ソフィー学習塾は一般の塾(または予備校)とは少し違ったスタイルで運営されています。ですからすべての中学生や高校生に向いている、というわけではないかもしれません。では、どのケースだとソフィー学習塾で学ぶのが適しているのでしょうか?ここではそれを見極めるためのいくつかの「サイン」を紹介します。
1.勉強のやり方がわからなくて、困っている
やる気がないわけではないけれど、何をどう勉強したら良いのかよくわからないために、やる気が持続しなかったり、点数が伸びなかったりする人もいるでしょう。そういう人はソフィー学習塾に向いているかもしれません。ソフィー学習塾なら教科内容はもちろん、勉強の仕方も教えてもらえます。ですから特定の教科だけでなく、すべての教科での勉強をより効率的にしていくことができるようになります。
2.勉強自体がつまらなくて、やる気が出ない
「勉強自体が面白くない」と感じてモチベーションが上がらない人もいるでしょう。こういう人もソフィーに向いているかもしれません。ソフィー学習塾ではただただテストのための丸暗記を進めるのではなく、本質的な教科内容の理解を大切にしています。本質的なことがわかるようになると、勉強が楽しく感じられるようになってきます。
3.部活などで忙しくて、なかなか勉強の時間が取れない
ソフィーは来室時間の振替が気軽にできます。部活などの都合にあわせてスケジュール管理が容易です。また教室時間も夜9時半まで、と部活終了後からでも通いやすくなっています。その日の都合や体調に合わせて電話一本で振替がすぐに可能です。
4. わかっているのにケアレスミスで点数を落とすことが多い
多くの塾では「覚える」ということを中心に行いますが、せっかく覚えても肝心のテストの時に思い出せなかったり、ちょっとしたミスで点数を落としてしまうことが多いと、なかなか点数が上がりません。そこでソフィー学習塾では覚えたものを「思い出す」作業を重要視。正しく「思い出す」ためのトレーニングを行います。
5. 基礎問題はできるけど、応用問題が苦手
基礎的な問題はやり方を覚えていけば比較的早くできるようになるものですが、応用問題は「考える力」がないとできるようになりません。ソフィー学習塾ではたとえばホワイトボードに思考プロセスを書き出したり、5〜6人のミニクラスで「思考のためのおしゃべり」をしたりすることで「考える力」を自然なプロセスの中で身につけてくので、応用問題もできるようになっていきます。
6. 教科によって点数にムラがある
教科によって点数にムラがある、ということは「弱点がある」ということかもしれませんが、これは逆に言えば「長所がハッキリしている」ということ。点数にムラがある場合、塾で弱点対策ばかりをやりすぎると、どんどん勉強が苦痛になってしまうことがあります。ソフィーでは長所を伸ばすことを目的として、あくまで良いところが最大化するような弱点対策を行っていくので、前向きに学習に取組続けることができます。
7.目先の宿題や定期テストに追われて、受験勉強が進まなくて困っている
宿題や定期テストの対策勉強が大変で、受験勉強をする時間がなくって困っている人も少なくないでしょう。でも大丈夫。こういう場合でも、ソフィー学習塾なら両者を両立するための学習法を教えてもらえます。
8. 人に押し付けられるのがイヤ
ソフィー学習塾では勉強を押し付けることは一切しません。その日の学習内容も講師のアドバイスに基いて自分で決めることができます。たとえば「なんだか今日は数学の気分じゃない」という日もあります。そういう日に「今日は数学の日だから」という理由で数学をやらなければいけないのは愉快ではありません。そういう時、ソフィーでは他の教科に変えることもできます。もしくは前半に好きな教科をやって、気持ちが乗ってきたら後半は数学に変える、ということだって可能なのです!
9.模試の点数が伸びなくて悩んでいる
模擬テストの点数をのばすには、時間がかかるもの。範囲も広く何から手をつけたらいいのか、悩んでしまいます。ソフィー学習塾なら、目標の進路にあわせて、講師と一緒に学習カリキュラムを組むことができるので、模試の点数でも着実にのばしていくことができます。
10.英語の長文問題が苦手
入試での英語の長文問題の比率は年々増加しています。しかし、長文問題の点数を上げていくのは簡単ではありません。ソフィーは別部門として「洋書を読んで英語力を上げる英会話スクール」を持っており、大量の英文が早く読めるようになるノウハウには定評があります。高校生でも洋書を読めるレベルにまでなった生徒がたくさんいます。またそこから一気に英語力を上げて、アメリカの大学に留学した人もいます。
11.進路が決まらなくて、勉強に集中できない
そもそも進路が決まらずモヤモヤしていて勉強に集中できない、という人も少なくないでしょう。教科内容だけでなく、進路相談も気軽にできます。
一口に「進路」と言っても、以前に比べてはるかに多くの選択肢が今は存在しています。高校は他地域でも受験できるようになりましたし、通信で受講できる高校もいくつか存在しています。大学だって、通信でリーズナブルに受講できるものがありますし、その気になれば日本国内だけではなく海外の大学を視野に入れることだってできます。
ソフィー学習塾なら従来の狭い選択肢に囚われたアドバイスでなく、広い視点に立ったサポートができます。進路についてじっくり一緒に考えてから勉強に取り組めるので、集中して学習を進めやすくなります。
以上、「他塾よりもソフィー学習塾に向いていることを示す11のサイン」でした。
これらのうち1つでもサインを感じたら、ぜひソフィー学習塾の通学を検討してみてください!