大学時代に海外留学をするべき12の理由

私たちはもし本人に興味があって、経済的な面でも可能であるならば、大学時代に海外の大学に留学することは非常に良い選択肢のうちの1つである、と考えています。私も大学時代に3年間アメリカ留学していますし、教室長の山田も4年間留学しています。2人共その経験が非常に意味のあるものであった、という点で意見は完全に一致しています。今年大学入試を控えた高校3年生はもちろん、数年後に控えたその他の小中高生もぜひ読んでみてください。

western-kentucky-university

私が3年間留学したアメリカWestern Kentucky Universityのキャンパス

海外に少しでも興味があるなら外国の大学進学を考えてみるべし

多くの高校生が自分の進路を考える時、日本の大学に行くことをまず考えるでしょう。どの学部や学科が自分にあっているだろうか?どの地域で暮らしたいだろうか?そんなことの答えを探しながら、日本国内の大学で自分にピッタリあったところを探そうとする人がほとんどでしょう。もちろんそれは悪くありません。日本の大学にも良い所はたくさんあるはずです。ただ、もし少しでも海外に興味があったり、外国に行ってみたいというような気持ちがあったり、英語に興味があったりしたら、日本の大学だけでなく外国の大学も選択肢の中に入れるべき、と私たちは考えています。その理由はたくさんあります。

1.この時を逃すと留学の時間は取りにくい

大学時代というのは比較的まとまった時間が取りやすく、海外に留学するには最適な時期です。1年や2年、もしくは4年といった時間を、この時期なら取ろうと思えば取ることができるでしょう。しかし、社会人になってしまうとなかなかまとまった時間は取りにくくなってしまいます。数週間だって、会社に勤めていれば時間を取るのは至難の業です。ましてや結婚したり、子供ができたりしたら、それはさらに難しくなります。無理ではありません。社会人になってからだって、結婚して子供ができてからだって海外に留学した人は何人もいます。でも、やっぱり圧倒的に難しくなるのは確かです。でも大学時代なら比較的容易です。だから少しでも興味があるなら先延ばしせずにこの時期に時間を取ったほうが良いと思うのです。

2.英語などの外国語が身につく

長期間海外に滞在すれば、当然現地の言語は身につきやすくなります。英語圏の大学に行けば英語が身につくでしょうし、中国語圏の大学に行けば中国語が身につくでしょう。

ただし言語を身につけたいのならいわゆる語学留学はおすすめしません。なぜなら語学学校には日本人がたくさん来ていてクラス以外では日本語を話す機会が多くなり、現地の言語や現地の文化に直接触れる機会は減ってしまうからです。ですから現地の人たちが行く大学などに進学するのがもっともお勧めです。

3.国際感覚が身に付く

日本を離れて外国に住むことは国際的な感覚を身につけるのに非常に役立つでしょう。特に若い時期にこういう体験をすることは本当に大きなことです。日本国内にいただけでは身に付けられないこれからの世の中に必要な感覚が自然と身についていきます。

また留学生を受け入れているような大学には大抵の場合日本以外の国からの留学生もいるものです。私がアメリカ留学していた時もとてもたくさんの留学生がいました。韓国人、中国人、イタリア人、マレーシア人、カナダ人、ドイツ人、ロシア人、シンガポール人、ホンジュラス人、ベリーズ人、ラオス人、ベネズエラ人、ノルウェー人、インド人などの友だちがいました。これらの人たちと出会い、話をし、仲良くなることで、どの国の人とでもどんな肌の色の人とでも偏見なく付き合えるようになりました。こういう偏見のない心を育めたことは自分にとってとても大きなことでした。若い時期にこういう心を持てることは誰にとっても大きなことだと思うのです。

4.世界中に友だちができる

スクリーンショット 2015-07-16 14.20.05

私はアメリカの大学を1996年に卒業し、その後アメリカの友人たちとも、その他各国の友人たちとも次第に疎遠になっていきました。ところが最近のインターネットやFacebookの普及により彼らの多くとまた連絡が取れるようになりました。時折、メールを送り合ったり、ビデオチャットを楽しんだり、最近ではソフィーの仕事を手伝ってもらったりもしています。このようにインターネットを使っての世界の友人たちとの交流はどん どん楽に当たり前にできるようになってきており、留学中はもちろん日本に帰ってきてからも世界中の友人たちとつながっていられる可能性はかなり高いでしょう。そして世界中に友人がいて、こちらが昼間のときに、向こうが夜なんだ、ということを実感したり、こちらが夏真っ盛りの時に、向こうでは冬のまっただ中の様子をFacebookの写真で見たりすることは、それだけで気持ちを楽しくさせてくれるものですし、そういう一生喜びをもたらす財産を留学によって築くことができるでしょう。

5.コミュニケーション力が高まる 

日本の大学では黙って授業を受けていてもテストで点数を取れば評価され単位がもらえますが、外国の大学のほとんどは日本よりも発言が求められ、その発言も評価対象になります。挙手しなくても、順番にプレゼンテーションする機会が与えられたりしますから、必然的にどんどん積極的にコミュニケーションをしなくてはならなくなります。最初はこれが苦痛な人もいるでしょう。(私もそうでした。)しかし、半年~1年もすれば慣れ、日本に帰って来て、社会人になった時そのコミュニケーション能力が役立つことはきっと多いと思います。

6.日本のことがよくわかるようになる

外国に行くことで初めてわかる日本の良さ、というのはたくさんあるはずです。食事のこと、衛生面のこと、買い物面での便利さ、接客の良さなどなど、日本にいた時には当たり前に思っていたり、不満に思っていたりしたことが、実はかなりありがたいことだったのだ、ということに気が付くことができるでしょう。

また「どうして日本の○○は✕✕なの?」というような質問を現地ではたくさん聞かれることになるでしょう。「どうして日本の首相はあんなにコロコロ変わるの?」「どうして日本の人はいつもニコニコしているの?」「どうして日本人はみんなマンガが上手いの?」こういった質問に対する答えを必死で考え調べているうちに、日本の社会構造をより深く理解できるようになっていることに帰国後気づくはずです。そしてそれを理解していることが社会人になってからいろいろな場面で役に立つことでしょう。

7.自分のことについて考える機会が増える

日本で自分と同じような日本人と一緒にいるとあまり考える機会がないかもしれませんが、外国で自分と考え方の異なる現地の人たちと一緒に暮らしていると、自然と「自分って誰なんだろう」というようなことを考える機会が増えてきます。これも最初は面倒なことのように感じるかもしれませんが、時間が比較的たくさんある大学時代にこういうことを考えておくことは、とっても良いことです。答えは見つからないかもしれません。でも、少なくとも一度でもじっくりとこの問題に向き合って考えたことがある人とそうでない人とでは社会に出てからの成長に明らかな差が出てきます。

8.好きなことをじっくり探せる

日本の大学は入学する前に専攻を決めておかなければいけません。一度その学部のその学科に入学してしまったら、途中で「やりたい事が変わった」と思っても専攻を変えることは無理ではありませんが、難しいことです。しかし少なくともアメリカの大学は入学時に専攻を決める必要はありません。通常は2年生から3年生になる時に専攻を決めれば大丈夫ですし、一度専攻を決めても途中で専攻を変えることはとても簡単にできます。「大学時代は試行錯誤しながら自分のやりたい事を見つければ良い」という考え方なのです。転校することだって比較的簡単ですし、夏休みの間だけ他校のクラスを受けるというようなことも普通です。私はアメリカのケンタッキー州の大学にいましたが、途中夏休みにニューヨークの大学でMTVでアニメーション制作をしている先生のクラスを受講したりしました。その結果、自分はアニメーション制作にはむかない、ということがよくわかりましたが、そうやって少しずつ自分のしたいことを体感しながら見つけていくことができたのは、間違いなく良い体験でした。

9.物事を多面的に考えられるようになる

外国に住む経験を持つことによって、日本に帰ってきてからもニュースを「外国人の視点」で見ることができるようになったり、日本社会の文化やしくみを一歩引いて客観的に分析できるようになったりなど、多面的に物事を考えられるようになります。複数の視点を同時に持てるようになることにより、発想が豊かになったり、判断力が高まったりするという効果が望めます。

10.論理的思考力が高まる

世界的に見ると日本語という言語はひとつの単語に含まれる意味の範囲が広く非常に情緒豊かで味わい深い表現ができる言語です。しかしその分、曖昧でも会話が成り立ってしまうので論理的な会話や思考に弱いという弱点も持っています。英語やその他のヨーロッパ系の言語は日本語とは正反対でひとつの単語に含まれる意味の範囲が比較的狭い代わりに論理的な会話や思考に強く、ビジネスなどの場面で論理的思考をするときにこれらの言語を使うと圧倒的にスムースにいったりします。物事を複数の言語で思考できるようになりそれが使い分けられるようになることで、思考の幅や深みが出てきます。

11.自信がつく

外国で暮らしてみる経験を持つことで「世界中どこでも生きていける」という自信が持てるようになるでしょう。「私はここでしか生きられない」と思うのと、「私は今この場所で生きることを選んでいる」と思うのとでは、自分自身に感じることが出来る自信の度合いが全く違ってきます。自分に自信が持てる人生は生きていて圧倒的に楽しいものです。その圧倒的に楽しい人生の基礎となる部分を学生時代の留学生活では培っていくことができるのです。

12.実は留学は今はそれほど難しくない

海外に留学することは実は今は以前に比べてそれほど難しいものではありません。お父さんやお母さん、学校の先生たちの時代はもっと難しかったでしょう。しかし今はその時代に比べて圧倒的に留学はしやすく、楽になっています。

なんといっても留学をしやすくしてくれているのがインターネット。これによりまず日本にいながら留学先の情報収集をするのが格段に容易になり、自分に合った学校を日本にいながら選ぶことがずっとしやすくなりました。

また海外に実際に住み始めてからもインターネットがあれば日本の記事も動画も見ることができます。私がアメリカに留学した時は日本語を読みたくなってもなかなか読めるものがなく、お正月休みに一時帰国した際に買った雑誌を隅から隅まで舐めるように読んだりしていたものです。しかし今はそんなことをする人はまったくいないでしょう。外国に住みながらも日本の文化に触れ続けられる、という安心感は想像以上に大きな安心感を与えてくれるはずです。

さらにビデオチャットなどでほぼ無料で日本の両親と話もできますし、もちろんメールで連絡も取れます。私の時は連絡といえば手紙か国際電話で、電話をするにもアメリカが夜の時は日本が朝ですから、ゆっくり話をしたくても話ができるようなタイミングに相手がないというようなことがほとんどでした。そういう心配も今はないでしょう。

そして地方空港が増えたり空港へのアクセスもどんどん便利になったり便もどんどん増えたりと、飛行機の利用もよりしやすくなっています。

授業料だって、1ドルが300円台だったような時から考えれば圧倒的に安く、アメリカの大学なら、もちろん大学や住む都市によりますが、大学を選べば日本の大学に行くのとさほど変わらない出費で留学することができます。

勉強だって、インターネットの辞書や翻訳ツールやその他のものを駆使すれば、以前に比べればかなり楽なはずです。ここ10年位で留学は前よりも圧倒的に楽になっているのです。

まとめ:まずは選択肢のひとつにあげてみよう

以上が、もし興味があるならばぜひとも大学時代に海外留学をしてみるべき理由です。ソフィー学習塾には長期留学にしても短期留学にしても留学を体験しているスタッフが複数いますので、まずは気軽に相談してみてください。一度選択肢に挙げてから、やっぱり後から選択肢からはずす、ということは簡単にできます。まずは選択肢の幅を広げることが良い判断をする上での重要な条件ですから、ぜひ家族と相談しながら検討してみてください。

最終更新日: | 初回公開日:
投稿: | カテゴリ: ブログ